アーカイブ:2017年 5月
-
ベトナムには代表的なスイーツとして「シントー SHINH TO」があります。今回はファングーラオ通りにある屋台でマンゴーシントーを飲みました。濃厚な甘さとトロリとした口あたりが特徴のマンゴーシントー。シントーとは、ベ…
-
地元ベトナム人にも旅行者にも大人気のベトナム料理レストラン。ベトナム語で「Nhàhàng(ニャーハン)=レストラン、Ngon(ゴーン)=おいしい」という意味のストレートな店名です。店内にはたくさんのベトナム料理が取り…
-
ニューワールドホテル裏のロータリーからグエンチャイ通りへと進み、ゼンプラザを通り過ぎて3分程歩いて右の路地へ入ると左側にあります。「コムタム」とは、割れた米を炊いて、そのご飯の上にスペアリブや目玉焼き、なますなどをお…
-
ニューワールドホテル裏のロータリーからグエンチャイ通りへと進み、ゼンプラザを通り過ぎて3分程歩いて右の路地へ入ると左側にあります。「コムタム」とは、割れた米を炊いて、そのご飯の上にスペアリブや目玉焼き、なますなどをお…
-
レロイ通りとグエンフエ通りの交差点、通りを挟んでレックスホテルの目の前という便利な立地にあるTAX国営百貨店。1階には化粧品や貴金属、時計など、2階には旅行者御用達のスーパーマーケットや靴、衣料品をはじめとした日用生…
-
エネルギッシュで経済発展著しいベトナム。ベトナムでは老若男女、早朝から元気に働いています。 そんな街の活気や元気な姿を見ていると、いったいその元気の源はどこにあるのだろうと思ってしまいます。それはベトナムの朝の風景に…
-
ベトナム・ホーチミンの雨季は5月~10月くらいまで。雨季といっても日本の梅雨のようにジトジト、ジメジメと1日中降り続く雨とは少し違います。ドバーっと降っては止んでの繰り返しっていう感じですね。でもスコールの後は、埃っ…
-
サイゴン大教会(聖マリア教会)がすぐ目の前にある公園です。4月30日公園とは1975年4月30日、南ベトナムが解放されたことを記念して命名されたのではないでしょうか。この公園は、ホーチミンの学生や若者たちのデートスポ…
-
ベトナムの代表的な麺料理のひとつフォー(PHO)。フォーとはベトナム料理を代表する米粉の平打ち麺で「米を砕いて米粉を水で溶いたものを薄くのばして蒸して細く切って麺にしたもの」で、主にPHO BO(牛肉)PHO BO …
-
早朝から市場で働く人、旅行者で連日大賑わいのベンタイン市場。しかし、市場内の賑わいも夜7時まで。ベンタイン市場の門が閉まったあとは、市場を挟んだ二つの通りが昼間とは違う雰囲気を演出します。市場の喧騒はナイトマーケット…
ページ上部へ戻る
Copyright © ASIA WEB TV All rights reserved.