カテゴリー:ベトナム街歩き
-
◎名前:フーン
◎大学生
◎ホーチミン市在住
◎好きな食べ物:ブンボーフエ
◎時間がある時は友達とコーヒー飲んだり、鍋料理を食べたりしています。
◎日本のみなさん!私たちはいつも大歓迎ですよ!ベトナムへぜひ…
-
ベトナム人は性格的にとても人懐っこいですね。特に南部のベトナム人は外国人や旅行者に対して開放的で、フレンドリー。親日的な方も多いです。警戒心はあまりなく言葉が分からなくても自然な笑顔で接してくれます。ベトナム人は言葉…
-
ホーチミンで旅行者にも人気のある通りと言えば「ドンコイ通り」ですね。ドンコイ通りはサイゴン川マジェスティックホテルからオペラハウス、ビンコムセンターを通りながらサイゴン大教会までのおよそ2キロの一直線の通りです。一流…
-
グエンユー通りも緑が多くとても落ち着いていて、のんびりと静かな風景も続く通りです。通りには地元の人たちで賑わう食堂や路上カフェ、サイゴン大教会近くになるとお洒落なカフェやレストランも数多く並んでいます。ぶらぶら歩くの…
-
サイゴン大教会(聖母マリア教会)のすぐ横のこの通りは、市民の憩いの場となっている緑豊かな4月30日公園があり、その公園と教会を臨む場所にはカフェも並んでいます。この通りは、観光や街歩きの合間の休息には最高の場所です。…
-
エネルギッシュで経済発展著しいベトナム。ベトナムでは老若男女、早朝から元気に働いています。 そんな街の活気や元気な姿を見ていると、いったいその元気の源はどこにあるのだろうと思ってしまいます。それはベトナムの朝の風景に…
-
ベトナム・ホーチミンの雨季は5月~10月くらいまで。雨季といっても日本の梅雨のようにジトジト、ジメジメと1日中降り続く雨とは少し違います。ドバーっと降っては止んでの繰り返しっていう感じですね。でもスコールの後は、埃っ…
-
サイゴン大教会(聖マリア教会)がすぐ目の前にある公園です。4月30日公園とは1975年4月30日、南ベトナムが解放されたことを記念して命名されたのではないでしょうか。この公園は、ホーチミンの学生や若者たちのデートスポ…
-
ベトナムはブラジルと並んで世界で1、2を争うコーヒーの輸出国。ここベトナムではそのコーヒーを路上カフェ、ローカルカフェ、オシャレなカフェなど何処ででも気軽に楽しむことができます。特にベトナム南部のホーチミンはカフェ文…
-
サイゴン大教会(聖マリア教会)がすぐ目の前にある公園です。4月30日公園とは1975年4月30日、南ベトナムが解放されたことを記念して命名されたのではないでしょうか。この公園は、ホーチミンの学生や若者たちのデートスポ…
ページ上部へ戻る
Copyright © ASIA WEB TV All rights reserved.